Ⅵ:ホメオパシー枕草子

色は匂へど その二

この“モードmode”と言う単語には複数の意味があるが、大抵「トレンド」か「状態」を指す。先の話では後者の意味。だけど人の「状態」は大なり小なり環境に影響を受ける訳で、「トレンド」がそのまま己の「状態」となる人もいる。日本人はその傾向が強いと感じる。私は或るエピソードを思い出す。かなり昔「DIALOG IN THE DARK」と言うイベントに参加した時の事。内部を目張りされた廃校の完全な闇の中での体験だ。頼りになるのは、視覚障害者のアテンドの方、初めて持つ白杖、そして初対面のグループの人達。大学生の集団に一人混ざった私は、賑やかさから当初距離を置いていた。普段経験しない漆黒の空間を移動するのも怖かった。けれど杖で触るものの質感を覚え、反響音で距離感が掴め出すと、怖れは面白さに変わっていた。二階の教室に移動するとゲームが始まった。6-7人のグループで、一から順に数字を声に出すだけの、シンプルなゲーム。

「DIALOG IN THE DARK」のロゴ

色は匂へど その二

この“モードmode”と言う単語には複数の意味があるが、大抵「トレンド」か「状態」を指す。先の話では後者の意味。だけど人の「状態」は大なり小なり環境に影響を受ける訳で、「トレンド」がそのまま己の「状態」となる人もいる。日本人はその傾向が強いと感じる。私は或るエピソードを思い出す。かなり昔「DIALOG IN THE DARK」と言うイベントに参加した時の事。内部を目張りされた廃校の完全な闇の中での体験だ。頼りになるのは、視覚障害者のアテンドの方、初めて持つ白杖、そして初対面のグループの人達。大学生の集団に一人混ざった私は、賑やかさから当初距離を置いていた。普段経験しない漆黒の空間を移動するのも怖かった。けれど杖で触るものの質感を覚え、反響音で距離感が掴め出すと、怖れは面白さに変わっていた。二階の教室に移動するとゲームが始まった。6-7人のグループで、一から順に数字を声に出すだけの、シンプルなゲーム。

「DIALOG IN THE DARK」のロゴ