Ⅳ章: 「水晶」の人 

「シリカ類」に不可欠なテーマ

「鉱物界」について駆け足で解説したところで、ケースの話に戻ります。前号で埋めたケースの「The 8 Box」最後2つのセルの根拠は、もうお分かりと思います。このケースは「鉱物界」で、「横列3×縦列10」の「テーマ=アイデンティティ、ケア、栄養×達成と失墜」を持っており、レメディーは「SiO2シリカ」らしい。ここから更に「マテリア・メディカ」や「レパートリー」を紐解き、確証を取ります。例えばMassimo Mangialavoriの「Silica-likeシリカ類」に関する著書では、「不可欠なテーマ」のトップとして、「発汗と分泌物(手を握るとベトベトした汗)」「頼りないサポート」を挙げています。他にも「興味の対象の狭さ」「チクチクした痛み」「不安」「臆病」「肌の分泌」「発育の遅さ」等があり、ケースの「主訴」=「多量の発汗」を含めて、「The 8Box」内容の多くが重複しています。

「シリカ類」に不可欠なテーマ

「鉱物界」について駆け足で解説したところで、ケースの話に戻ります。前号で埋めたケースの「The 8 Box」最後2つのセルの根拠は、もうお分かりと思います。このケースは「鉱物界」で、「横列3×縦列10」の「テーマ=アイデンティティ、ケア、栄養×達成と失墜」を持っており、レメディーは「SiO2シリカ」らしい。ここから更に「マテリア・メディカ」や「レパートリー」を紐解き、確証を取ります。例えばMassimo Mangialavoriの「Silica-likeシリカ類」に関する著書では、「不可欠なテーマ」のトップとして、「発汗と分泌物(手を握るとベトベトした汗)」「頼りないサポート」を挙げています。他にも「興味の対象の狭さ」「チクチクした痛み」「不安」「臆病」「肌の分泌」「発育の遅さ」等があり、ケースの「主訴」=「多量の発汗」を含めて、「The 8Box」内容の多くが重複しています。